ご挨拶

理事長あいさつ

理事長 田代康則

創価大学は開学以来、創立者池田大作先生が示された建学の精神を根本に、学生第一の理念のもと価値創造を実践する「世界市民」の育成に力を注いでまいりました。これまで時代の変化を捉え、学部学科の設置や改編等を行い、学部(通学課程・通信課程)・大学院・女子短期大学を擁する総合大学へと発展し、卒業生は全体で10万人を超えました。

創立50周年(2021年)記念事業の柱として、創価教育研究所を「池田大作記念創価教育研究所」に発展的に改称し、世界市民教育シンポジウムの開催等を通じて研究者のネットワーク構築および教育・研究成果の発信に取り組んでまいりました。国際社会では今、気候変動や自然災害といった地球規模の課題、そして対立と分断による人道危機に及ぶ紛争が絶え間なく発生しています。こうした状況下において、生命尊厳を第一義とする創価教育の哲学を柱とし、その理念を同じくする機関・団体との共同研究などを通して、世界市民教育の拠点への歩みを力強く進めてまいりたいと思います。

本年も創価大学・創価女子短期大学は、世界の平和と繁栄に貢献する人材の育成を目指し、創立者が築いてくだった「学生第一」の伝統を継承し、理想のキャンパス実現へと教職員一同、邁進していく所存でございます。

学校法人創価大学理事長
田代康則/Yasunori Tashiro
生年 1952年(福岡県生まれ)
学歴 1975年 創価大学経済学部 卒業
1977年 創価大学大学院経済学研究科修士課程修了
職歴 1977~1990年 創価学会本部
1990年 創価大学事務局勤務
1995年 創価大学理事・総務部長
1998年 創価大学副理事長
2004年 創価大学理事長

学長あいさつ

学長 鈴木将史

創価大学は1971年、「人間教育の最高学府たれ」「新しき大文化建設の揺籃たれ」「人類の平和を守るフォートレス(要塞)たれ」を建学の精神として開学しました。以来、国内外の社会課題に正面から向き合い、その解決を目指して価値を創造する「世界市民」を育成してまいりました。長引くロシアのウクライナ侵攻、ガザ地区でのイスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘など国際社会で分断と対立が激化する今、本学が目指す「世界市民」の果たす役割の重要性は増していると考えます。

昨年は、「THE日本大学ランキング2023」において、国際性の分野で6位(首都圏では2位)にランクインするなど、文部科学省「スーパーグローバル創成支援」で掲げた取り組みを着実に進めました。学術交流協定校は世界67か国・地域の255大学に広がり、多様な価値観や背景を持つ学生が語り合い、学び合うグローバルなキャンパスに発展しました。学生の活躍も目覚ましく、司法試験では本学法科大学院生(修了生含む)から12名が合格し、開学以来の合格者の累計は448名となりました。

さらに、学外のビジネスコンテストでの優勝、世界バトントワリング選手権大会・女子個人部門での4位入賞、外務省専門職員採用試験に4人が合格するなど多彩な分野で日頃の活動成果を発揮し、素晴らしい結果を残しました。

創価大学学長
鈴木将史/Masashi Suzuki

本年は、グリーンやデジタル等の社会の成長分野を牽引する人材を育むため、多くの学部で開始した新カリキュラムが2年目に入ります。大学全体では、所属する学部学科のカリキュラムを学ぶ主専攻に加えて、文理横断で「SDGs」や「データサイエンス」に関する専門科目が学べる「副専攻制度」や、企業や自治体と連携した産学連携科目の充実に更に力を入れてまいります。

研究分野では、エチオピアでの国際共同研究「SATREPS-EARTH」による持続可能な循環型社会の実現に貢献する取り組みのほか、生命科学領域において初めて文部科学省「大規模学術フロンティア促進事業」に選定された「ヒューマングライコーム(糖鎖)」プロジェクトに東海国立大学機構(名古屋大学、岐阜大学)、自然科学研究機構と共同で参加し、生命の仕組み解明と医療・ヘルスケア革新の実現に取り組みます。

創立者池田大作先生は、開学以来一人ひとりの学生を徹して励まされ、そのお姿をとおして教職員に「学生第一」の精神を示してくださいました。創価教育100周年の2030年に向けた「Soka University Grand Design 2021-2030」を改革の旗印に、創立者の精神を受け継ぎ、多様性豊かなキャンパスで学生一人ひとりの可能性を最大に開花させてまいります。

生年 1959年(東京都生まれ)
学歴 東京大学理学部数学科卒
同大学院博士課程単位取得満了退学
職歴 1989年 愛知教育大学数学教室 助手
1992年 愛知教育大学数学教育講座 助教授
2007年 創価大学教育学部児童教育学科 教授
2012年 創価大学教育学部 学部長
2020年 創価大学 副学長
2022年 創価大学 学長
専門分野 確率論、算数・数学教育、発展途上国の数学教育
主な論文
  • “Applications of the Malliavin calculus to McKean equations”, Journal of the Faculty of Science, the University of Tokyo, Sec. IA, 37(1) 129-149.
  • “数学の女王 ―歴史から見た数論入門―”, 単訳 (原著:Jay R.Goldman), 共立出版, 2013年.
  • “小学校算数科教育法”, 鈴木将史編, 建帛社, 2018年. ほか